市町村が作成する都市再生整備計画の区域内で、都市再生整備計画に記載された事業と一体的に施行される優良な民間都市開発事業の計画に対して、国土交通大臣が認定を行います。当該認定を受けた民間都市開発事業は、(一財)民間都市開発推進機構による金融支援の対象となります。また、これらの事業のうち都市の脱炭素化に資するもの(脱炭素都市再生整備事業)に対しても国土交通大臣の認定制度があり、認定を受けた事業は都市の脱炭素化に資する設備等の整備費用について金融支援を受けることができます。
なお、都道府県が作成する広域的地域活性化基盤整備計画の重点地区の区域における民間拠点施設整備事業及び市町村が作成する立地適正化計画の都市機能誘導区域内における民間誘導施設等整備事業の計画で、国土交通大臣認定を受けたものも金融支援の対象(まち再生出資業務のみ)となります。
詳細はこちら(各認定制度の概要)
認定 番号 |
認定脱炭素都市再生整備事業の名称 | ビル名・愛称 | 都市再生整備計画の地区 | 認定日 |
1 | (仮称)鹿島南六郷物流センター開発計画 | KALOC南六郷 | 東京都大田区 (大田区コミュニティサイクル推進地区) |
令和7年1月29日 |
認定 番号 |
認定民間都市再生整備事業の名称 | ビル名・愛称 | 都市再生整備計画の地区 | 認定日 |
1 | 豊田市駅前通り南地区第一種市街地再開発事業 | コモ・スクエア | 愛知県豊田市 (豊田市駅周辺地区) |
平成17年11月28日 |
2 | (仮称)仙台共同ビル計画 | 仙台ファーストタワー | 宮城県仙台市 (仙台都心地区) |
平成18年2月21日 |
3 | 篠崎駅西口公益複合施設プロジェクト | 篠崎ツインプレイス | 東京都江戸川区 (篠崎地区) |
平成18年3月23日 |
4 | 飯田市橋南第二地区第一種市街地再開発事業 | トップヒルズ第2 | 長野県飯田市 (飯田市橋南第二地区) |
平成18年6月19日 |
5 | 名古屋伏見プロジェクト | 名古屋インターシティ | 愛知県名古屋市 (名古屋駅周辺・伏見・栄地区) |
平成18年7月7日 |
6 | 仙台市五橋三丁目マンション計画 | アップルタワーズ仙台 | 宮城県若林区 (仙台都心地区) |
平成19年3月29日 |
7 | 鴻巣駅東口A地区第一種市街地再開発事業 | エルミ鴻巣 | 埼玉県鴻巣市 (鴻巣駅東口地区) |
平成19年3月29日 |
8 | 総曲輪通り南地区第一種市街地再開発事業 | 総曲輪フェリオ | 富山県富山市 (富山市中心市街地地区) |
平成19年3月29日 |
9 | 宇都宮馬場通り中央地区第一種市街地再開発事業 | うつのみや表参道スクエア | 栃木県宇都宮市 (宇都宮中央地区) |
平成19年3月29日 |
10 | 磐田駅前地区第一種市街地再開発事業 | リベーラ磐田 | 静岡県磐田市 (磐田駅北地区) |
平成19年7月9日 |
11 | いわき駅前地区第一種市街地再開発事業 | ラトブ | 福島県いわき市 (いわき駅前地区) |
平成19年7月17日 |
12 | 恋しき保存再生計画 | 恋しき | 広島県府中市 (府中地区) |
平成19年12月7日 |
13 | 若草町地区第一種市街地再開発事業 | アクティブインターシティ広島 | 広島県広島市 (広島都心地区) |
平成19年12月21日 |
14 | 東桜町地区第一種市街地再開発事業 | アイネスフクヤマ | 広島県福山市 (福山駅南地区) |
平成20年3月11日 |
15 | (仮称)伊勢崎東部ショッピングモール計画 | スマーク伊勢崎 | 群馬県伊勢崎市 (国定駅周辺地区) |
平成20年3月27日 |
16 | 片山津ホテルながやま再生事業計画 | 片山津温泉 ながやま | 石川県加賀市 (片山津地区) |
平成20年6月26日 |
17 | (仮称)業平橋押上地区開発計画(新タワー計画) | 東京スカイツリー | 東京都墨田区 (すみだ中央地区) |
平成20年8月29日 |
18 | 勝どき一丁目地区プロジェクト | アパートメンツタワー勝どき | 東京都中央区 (勝どき・晴海地区) |
平成20年9月24日 |
19 | 武蔵ヶ辻第四地区第一種市街地再開発事業 | 近江町いちば館 | 石川県金沢市 (金沢中央地区) |
平成21年1月30日 |
20 | (仮称)魚津駅南インテリジェントビル整備計画 | 魚津商工会議所ビル | 富山県魚津市 (魚津中央地区) |
平成21年3月27日 |
21 | 青森食文化再活性化事業 ―「百代」リニューアル計画― | 日本料理 百代 | 青森県青森市 (新幹線青森駅・青森駅周辺地区) |
平成21年7月30日 |
22 | 山代温泉山下家再生事業計画 | 山代温泉 山下家 | 石川県加賀市 (山代地区) |
平成21年11月4日 |
23 | 宮崎駅西口拠点施設整備事業 | KITEN | 宮崎県宮崎市 (宮崎市中心市街地地区) |
平成22年3月18日 |
24 | (仮称)中野プロジェクト | 中野セントラルパーク | 東京都中野区 (警察大学校等跡地周辺地区) |
平成22年6月22日 |
25 | 熊本城桜の馬場飲食物販施設設置事業 | 桜の馬場 城彩苑 | 熊本県熊本市 (熊本市都心部地区) |
平成22年6月30日 |
26 | 牧志・安里地区第一種市街地再開発事業 | さいおんスクエア | 沖縄県那覇市 (モノレール牧志駅周辺地区) |
平成23年3月30日 |
27 | 商業施設(仮称)天文館シネマ建設事業 | 天文館シネマパラダイス | 鹿児島県鹿児島市 (鹿児島市都心部地区) |
平成23年9月30日 |
28 | 仮称「神戸低侵襲がん医療センター」建設事業 | 神戸低侵襲がん医療センター | 兵庫県神戸市 (神戸医療産業都市周辺地区) |
平成23年12月21日 |
29 | オガールプラザ整備事業 | オガールプラザ | 岩手県紫波群紫波町 (紫波中央駅前地区) |
平成24年2月8日 |
30 | 氷見市ひみ番屋街・総湯整備事業 | ひみ番屋街・総湯 | 富山県氷見市 (氷見地区) |
平成24年3月26日 |
31 | 二番町三丁目南地区優良建築物等整備事業 | お城下パーキング2番町 | 愛媛県松山市 (松山市中心商業地区) |
平成24年10月5日 |
32 | 仙台水族館(仮称)プロジェクト | 仙台うみの杜水族館 | 宮城県仙台市 (仙台港中野地区) |
平成25年9月13日 |
33 | (仮称)大船渡温泉新築工事 | 大船渡温泉 | 岩手県大船渡市 (大船渡町地区) |
平成26年3月11日 |
34 | りんご並木商業施設(りんご並木横丁)等整備事業 | りんご並木横丁いこい/トップヒルズ通り町駐車場 | 長野県飯田市 (飯田市中心市街地地区) |
平成26年3月20日 |
35 | 栄・常盤地区第一種市街地再開発事業 | サンクル | 長崎県佐世保市 (栄・常盤地区) |
平成26年9月10日 |
36 | (仮称)タンガテーブルプロジェクト | タンガテーブル | 福岡県北九州市 (小倉駅周辺地域) |
平成27年8月12日 |
37 | 片町A地区第一種市街地再開発事業 | 片町きらら | 石川県金沢市 (金沢中央地区) |
平成27年8月31日 |
38 | 掛川駅前東街区第一種市街地再開発事業 | ウィタス138かけがわ | 静岡県掛川市 (掛川駅北地区) |
平成27年8月31日 |
39 | オガールセンター整備事業 | オガールセンター | 岩手県紫波群紫波町 (紫波中央駅前オガール交流地区) |
平成28年10月18日 |
40 | ホテルグリーンコア坂東建設計画 | ホテルグリーンコア板東 | 茨城県坂東市 (岩井地区) |
平成28年11月22日 |
41 | 新函館北斗駅前地区第一街区新函館北斗駅前ビル計画 | ラ・ジェント・プラザ函館北斗/ほっくる | 北海道北斗市 (新函館北斗駅周辺地区) |
平成29年1月30日 |
42 | 小松駅南ブロック複合施設建設事業 | Komatsu A×Z Square. (こまつアズスクエア) | 石川県小松市 (小松中央地区) |
平成29年2月23日 |
43 | オン・ザ・ルーフビルディングリノベーション計画 | ON THE ROOF | 佐賀県佐賀市 (佐賀市中心市街地地区) |
平成30年3月2日 |
44 | 旧鹿屋市立菅原小学校活用 ユクサおおすみ海の学校 設立計画 | ユクサおおすみ海の学校 | 鹿児島県鹿屋市 (天神古江地区) |
平成30年3月26日 |
45 | (仮称)四国水族館計画 | 四国水族館 | 香川県綾歌郡宇多津町 (宇多津臨海地区) |
平成30年4月20日 |
46 | ホテルWBFグランデ関西エアポート計画 | OMO関西空港 | 大阪府泉佐野市 (泉佐野市りんくうタウン地区) |
平成30年9月11日 |
47 | 新津山国際ホテル建設事業 | ザシロヤマテラス津山別邸 | 岡山県津山市 (津山市まちづくりパワーアップ地区) |
平成31年1月29日 |
48 | 大正リバービレッジプロジェクト | 大正リバービレッジ | 大阪府大阪市 (水都大阪再生地区) |
平成31年3月26日 |
49 | 北海道ボールパーク(仮称)建設計画 | 北海道ボールパークFビレッジ | 北海道北広島市 (北広島市ボールパーク地区) |
令和元年10月2日 |
50 | (仮称)瀬戸田ホテル建設計画 | Azumi Setoda | 広島県尾道市 (瀬戸田地区) |
令和2年3月27日 |
51 | 舞鶴オフィスプロジェクト | 福岡舞鶴スクエア | 福岡市中央区 (福岡都心地区) |
令和2年4月21日 |
52 | 旧奈良監獄の保存及び活用に係る公共施設等運営事業 | 奈良県奈良市 (旧奈良監獄・鴻ノ池運動公園周辺地区) |
令和4年3月25日 | |
53 | (仮称)仙台市青葉区一番町オフィス開発計画 | 宮城県仙台市 (仙台都心地区) |
令和7年3月31日 | |
54 | 「TOTTEI PARK(トッテイパーク)」プロジェクト | 兵庫県神戸市 (神戸ウォーターフロント地区) |
令和7年4月22日 |
認定 番号 |
認定民間拠点施設整備事業の名称 | ビル名・愛称 | 広域的地域活性化基盤整備計画の地区 | 認定日 |
1 | 日本平ホテル建替え事業計画 | 日本平ホテル | 静岡市 (観光”しずおか”地域) |
平成23年11月18日 |
2 | 九州国際重粒子線がん治療センター新築工事 | 九州国際重粒子線がん治療センター サガハイマット | 鳥栖市 佐賀県全域(観光振興)(佐賀県) |
平成24年10月5日 |
3 | 尾道糸崎港西御所地区(県営2号上屋及び周辺)活用事業 | ONOMICHI U2 | 尾道市 (尾道松江線沿線地域における観光ブランド力向上にむけた広域観光活性化計画)(広島県) |
平成26年2月7日 |
4 | (仮称)宮島口西1丁目ホテル計画 | 廿日市市 (中国地方の世界遺産と地域固有の観光資源を生かした島根・広島・山口広域観光活性化計画)(広島県) |
令和6年12月4日 |
認定 番号 |
認定民間誘導施設等整備事業の名称 | ビル名・愛称 | 都市機能誘導区域 | 認定日 |
1 | 東京第一ホテル鶴岡他改修事業 | 東京第一ホテル鶴岡、S-MALL、プラスワンつるおか | 鶴岡市 (中心市街地拠点) |
平成29年4月1日 平成29年9月13日変更 |
2 | 岡崎交流拠点整備事業計画 | ララシャンスOKAZAKI迎賓館 | 岡崎市 (岡崎駅周辺) |
平成29年9月27日 |
3 | 名古屋テレビ塔全体改修工事 | 名古屋テレビ塔 | 愛知県名古屋市 (拠点市街地) |
令和2年2月12日 |
4 | 広島市中区富士見町地区フルサービスホテル建設プロジェクト | ヒルトン広島 | 広島県広島市 (高次都市機能誘導区域(都心型)) |
令和2年3月10日 |
5 | (仮称)飯田駅前プラザ整備事業 | 丘の上結いスクエア | 長野県飯田市 (都市機能集積区域) |
令和4年3月4日 |
6 | (仮称)京都三条河原町PJ | 京都府京都市 (都市機能誘導区域) |
令和6年3月4日 | |
7 | (仮称)広島市南区的場町1丁目ホテル計画 | 広島県広島市 (高次都市機能誘導区域(都心型)) |
令和6年3月27日 |